千葉からゲレンデまで
皆さん、こんにちは! 3連休はどこで滑っておりますでしょうか?2月の3連休はどこに行っても混みますよねー。 私は人が少なそうなスキー場を狙って、グランディ羽鳥湖で滑ってきましたよ! 2月の3連休ってどこでも混みますよね。なか日は特に。ハイシーズン…
皆さん、こんにちは! もう今週から2月になろうとしております。平成最後の1月が終わってしまいますよー! さてさて、 1月の最後の週末に日本有数の温泉地である群馬県草津温泉にある『草津温泉スキー場』に行ってきました。 草津温泉スキー場は聞き慣れない…
皆さん、こんにちは! 冬本番ですね!1月も半ばになって、やっとどのスキー場も雪が増えてきた気がする今日この頃です。 今回は、移動手段の話。先日、新潟方面に行くときに、千葉県から関越方面に行くには東北道経由のほうがずっといいんじゃないか?という…
皆さん、こんにちは! 正月はとっくに過ぎましたが、餅ばっかり食べている今日この頃です。新潟って餅を焼くだけでなく、ゆでて食べるんですってね。ラジオでやってました。 さてさて、今回、キューピットバレイでシーズン券が当たったので、遠路はるばる新…
皆さん、こんにちは! 白樺湖ロイヤルヒルのHPを見ていたら、NEXCO中日本とタイアップした企画券をやっているって情報がありました。 NEXCO中日本の『速旅』と組み合わせた企画券っぽいです。今まで中央道方面の冬に使える企画券って知らなかったんでちょっ…
皆さま、あけましておめでとうございます! 昨年の紅白は最後のサザンオールスターズが全て持っていきましたねぇ!あの盛り上げようは桑田さんしかできないんじゃないよと惚れ惚れしてましたよ!! さてさて、年明けの2019年は初滑りで福島の会津高原たかつ…
みなさん、こんにちは! いよいよ冬将軍到来です!今週末は私も初滑りということで浮かれておりますよ!! 今年もシーズンインは”かぐら”の予定です。今年は田代エリアのオープンが遅れてどうなることやらと思っておりますが、今週は雪が降りそうなので週末…
皆さま、こんにちは! いよいよ近づいてくる冬の季節!立冬も過ぎて冬が待ち遠しいです。 さてさて、今回はスノボに行くときの交通手段についてのお話です。 千葉県にいても、冬場はスノボやスキーに行きたい人はたくさんいます。でも、千葉県からゲレンデに…
皆さんこんにちは! 最近暗くなるのが早くなりましたね。もう一気に冬に向かっている気がします。 さてさて、冬に向けて楽しみにしていたネクスコ東の企画券。今シーズンのウインターパスが発表されていました。まだプレスリリースの段階ですけど。 うーん、…
皆さまこんにちは! もうシーズアウトした人が多いですかね?また来シーズンも頑張って滑りましょう!というところですが、来シーズンに向けて千葉県の人にとってはうれしいニュースがありましたね。そう、外環道の延伸です。 東京外環自動車道、通称『外環…
皆さまこんにちは! もういくつ寝るとゴールデンウイーク…。そうです。社会人にとって数少ない連休のゴールデンウィーク(以下GW)がきます!! そしてGWまでがゲレンデのぎりぎりのオープン時期ですね。皆さま、まだ、スノボを楽しんでいますか?私はGWにかぐ…
皆さまこんにちは! 関東でも桜が咲き誇って完全に春ですねー。もうスノボのシーズンは完全に終わりに近づいておりますので、抽選で当たったリフト券を消費しに滑ってきました。 今回は残念ながら予定が合う友人がいなかったので一人旅です。一人のスノボは…
皆様こんにちは! 以前の記事で春スキーのススメを書かせていただきましたが、じゃあ、春スキーに行くならどこに行くのがいいのっていう話です。 www.chiba-snow.com 春でも滑れるところは結構ありますけど、どこに行けば気持ちよく滑れるのかなかなか悩みど…
皆さまこんにちは! NEXCO東の2017-2018ウインターパスの東北・磐越編です。 このプランでは京葉道・東関東道発の千葉県民にも優しいプランがあります。冬の時期はさみしい思いをしている千葉県民が、ようやく日の目を見る時が来ましたよ! ウインターパスと…
皆さまこんにちは! 前回記事のNEXCO東ウインターパスの続きです。今回は上信越道の比較をします。 上信越から行けるスキー場は、白馬や志賀、妙高など日本を代表するビッグゲレンデばかりです。さすがにここまで行くと結構遠いので、安く行けるならうれしい…
皆さまこんにちは! もう2月になってしまいました。1月があっという間に終わってしまった今日この頃です。 スキー場へ車で行く皆さまは知ってるかもしれませんが、高速道路のNEXCO東管轄エリアでは毎年冬に『ウインターパス』という割引プランを行っていま…
今回はゲレンデに行く車の話です。以前の記事でお話ししましたが、千葉県からスキー場に行くのには車は必須です!まぁ、千葉のどこに住んでいるかによるところもありますが、千葉県から冬に何度もゲレンデに通う方にとっては、車は絶対に使う道具になると思…
日本のスキー場のメッカと言えば、長野県の白馬エリア。 たまには白馬のスキー場へ行きたいよね…。ってか行きたい。あの雪質と魅力的なスキー場の数々と長野オリンピックの感動…。 けど千葉から行くと遠いんです。これが。 昨シーズンは白馬まで行きましたが…
皆さんこんにちは! もう11月になって、ようやくオープンするスキー場が増えてきますね。 以前の記事で千葉県から行きやすいスキー場を高速道路で分けましたが、今回は『じゃあ、千葉県から近いスキー場ってどこなの?』っていう話です。 www.chiba-snow.com…
みなさん、こんにちは!普段、スキー場に行くときの車ってどんなのを使ってますか? やっぱりスキー場行く人の車を見てると4WDが多いですね。でも普段の日常で、4WDなんて装備はいらないのも事実。スキー場に行く皆さんって車買うときに4WDを選びますか?2WD…
皆さまこんにちは! 最近の冷え込み具合からゲレンデが恋しくなっている今日この頃です。 今年はどこのスキー場行こうかなーっと早割リフト券情報を見ながら探していますが、千葉県から福島方面のスキー場って意外と穴場なんじゃないか?と思いました。 と、…
みなさん(特に首都圏のみなさん)、ゲレンデ行くなら皆さんどのあたり行くのでしょうか?近場の群馬や栃木?雪と言えば新潟?長野? 私はスノボの際は車がメインの移動手段なんですが、車で行けるところっていうと結構限られてしまいます。特に、千葉県は首都…