スノボ旅行のお話
皆さん、こんにちは! 2月の後半は暑かったですねー。関東でも20℃超えたとかなんとかとか。 そんな季節外れの春の陽気の中、かぐらに行ってきました! かぐらに行くのは2シーズンぶり。毎年行ってはいたんですが、ここ最近のインフレかぐらに嫌気がさして昨…
皆さん、こんにちは! 今年は雪が多い当たり年ですね!しばらく雪が少ない年ばっかりだったので、ここまで雪が降ってスキー場には嬉しい限りだと思います。 先日、猪苗代まで行きましたが、こちらもかなり雪が多かったですよ! 猪苗代スキー場は相変わらず景…
皆さん、こんにちは! 今週に入って「急に寒いやん」って思うことが増えました。着々と冬に向かって進んでいますね! ウィンターシーズンまであと少しです。そんな矢先、今シーズンのウインターパスが発表されました。ようやくこの季節がやってきましたね!…
皆さん、こんにちは! いやーなかなか大変な3月ですね。暖冬で雪も少ないし、その上、コロナのおかげでスキー場はとばっちりもいいところじゃないですか! さてさて、そんな3月ももう半ば。東京では桜の開花宣言が発表されましたが、今年初めての蓼科に行っ…
皆さま、こんにちは! スノボの帰りってラーメンを食べたくなりますよね。どうしてスノボ帰りのラーメンってあんなにおいしいんでしょうね。きっと体が欲しているからです。 先日湯沢に行った際に久々に行きましたラーメン『維新』。ガーラの帰りに行っちゃ…
皆さま、こんにちは! 大寒を過ぎたのに、暖かい日が続きますねー。今週ようやく来た寒波に期待したいです。 そんな中、グランディ羽鳥湖に行ってきました。今年はウィンターパスが白河ICまで伸びたからこその日帰りスノボです。 グランディ羽鳥湖は福島の白…
皆さん、こんにちは! 前回の妙高杉ノ原に続いて、妙高の記事です。 妙高杉ノ原で二日間滑った後、どうも滑り足りないよねってことで、。最終日は近くの池の平温泉スキー場で滑ってきました。ここが雪がすごかったんですよ! 待ちに待った雪!!!!!!! …
皆さん、こんにちは! 1月になって関東でも雪が降っております!雪を見るとテンショ上がりますねー♪ 今回は足を延ばして妙高高原まで行ってきました! 目的地は妙高杉ノ原スキー場。私が初めてスノボを滑った思い出のスキー場です。杉ノ原のビッグなゲレンデ…
皆さん、こんにちは! 雪不足ですねー。うーむ。。。スキー場のオープン延期の便りがちらほら届いております。今シーズンはどうなるのでしょうか。 さてさて今回のウィンターパスは東北道編です。東北道の2020ウィンターパスは白河ICがエリアに加わり、若干…
皆さん、こんにちは! 前回の上信越道のウィンターパスの続きで、関越道を考えてみたいと思います。関越道のウィンターパスは毎年使っていますけど、今年は増税の影響がありましたからどうなんでしょうね。 関越道方面は今年は湯沢のあたりを開拓したいです…
皆さん、こんにちは! 関東も寒いですね。もう滑りましたかー?次の予定を立てていますか?私はまだまだ全然ですよ。 今シーズンは妙高に行きたいと思っています。そうです。新潟と長野の間の豪雪地帯の妙高です。今年は天皇様の誕生日もありまして3連休が多…
皆さん、こんにちは! そろそろ冬の予定を決めておりますでしょうか? スノボの宿探しに普段どのような宿をお使いですか?ゲレンデにあるペンション?それともホテル? 以前書いたスノボの宿にエクシブ那須白河を使ったという記事が地味に人気がありますので…
皆さん、こんにちは! なんか、まだ秋だっていうのに、ゲレンデオープンの便りが届いてますよねー。イエティに軽井沢に。YouTube見ながら冬が始まったよ!って思っちゃってますよ。 さてさて、いつの間にかこのブログが2週年たってしまいました。あっという…
皆さん、こんにちは! いよいよ今年も冬まであと少し!冬に向けて楽しみにしていたNEXCO東の企画券。今シーズンのウインターパスが発表されました。ようやくこの季節がやってきましたね!! 見た感じの印象では去年のものに消費税分が乗っかったって感じです…
皆さん、こんにちは! もう次のシーズンの早割リフト券が販売される時期ですね。この時期にDMが流れてくるたびに、こんな時期に買う人っていったいどんな人なんだろうと思っている今日この頃です。 今回は久しぶりのCX-5の話題。シーズンオフはCX-5絡みの検…
皆さん、こんにちは! 平成が終わってしまいましたねー。同時に今シーズンがもう終わりになってしまいます。平成が終わるくらいに寂しいです。たぶん。 そんな私は、4月29日にかぐらでラストランをしてきましたよ! そんな最後のスノボは、今年のGWは天気が…
みなさん、こんにちは! もうゴールデンウィークも近づいてだいぶ暖かくなってきましたというか暑いです。 先日、猪苗代のグランデコに滑りに行ったという話をしましたが、 実は千葉県から全て下道で福島まで行くという無茶をやってみました。 千葉県から猪…
皆さん、こんにちは! まだ滑っておりますでしょうか?今年は春になっても花冷えが続いたりで結構雪が残っていそうですね。 そんな中、福島の猪苗代エリアにありますグランデコスノーリゾートで滑ってきましたよ! ゲレンデから正面に見えるのは磐梯山ですか…
皆さん、こんにちは! 晴れが続いて春スキー日和ですねー。まだシーズンを楽しんでおりますでしょうか? この時期になると懸賞で当たったリフト券消化の時期になります。今回はそんなリフト券を消化しに、栃木県のマウントジーンズ那須まで行ってきました。 …
皆さん、こんにちは! 今回はご飯ネタです。 地元の名物なご当地チェーンってありますよね。千葉県で言えば赤門の焼肉みたいなやつです。 今回、いつも長野に行くたび気になっていたご当地チェーンの『みんなのテンホウ』に行ってきましたよ! 『みんなのテ…
皆さん、こんにちは! なんか春が近づいて参りましたね。2月だっていうのに暖かくなってきちゃいましたよ。もう梅の花が咲きそうです。 さてさて、今回は蓼科方面のロイヤルヒルで滑ってきましたよ。 蓼科は相変わらずのいい天気。晴天率80%の蓼科方面らし…
皆さん、こんにちは! 前回、羽鳥湖で滑ってきましたが、せっかくリゾートトラスト運営のスキー場に行ったので、夜もリゾートトラスト運営の『グランドエクシブ那須白河』で泊まってきました。 会員制リゾートホテルのエクシブって、意外と企業の福利厚生で…
皆さん、こんにちは! もう今週から2月になろうとしております。平成最後の1月が終わってしまいますよー! さてさて、 1月の最後の週末に日本有数の温泉地である群馬県草津温泉にある『草津温泉スキー場』に行ってきました。 草津温泉スキー場は聞き慣れない…
皆さん、こんにちは! 冬本番ですね!1月も半ばになって、やっとどのスキー場も雪が増えてきた気がする今日この頃です。 今回は、移動手段の話。先日、新潟方面に行くときに、千葉県から関越方面に行くには東北道経由のほうがずっといいんじゃないか?という…
皆さん、こんにちは! 正月はとっくに過ぎましたが、餅ばっかり食べている今日この頃です。新潟って餅を焼くだけでなく、ゆでて食べるんですってね。ラジオでやってました。 さてさて、今回、キューピットバレイでシーズン券が当たったので、遠路はるばる新…
皆さん、こんにちは! やっと今シーズン初滑りができましたよ!12月16日にかぐらスキー場で初滑りをしてきました。 12月に入っても暖かい日が続き、スキー場にはあまり嬉しくない陽気。そんな雪不足の中オープンを遅らせるスキー場が相次ぎ、かぐらも例外で…
みなさん、こんにちは! いよいよ冬将軍到来です!今週末は私も初滑りということで浮かれておりますよ!! 今年もシーズンインは”かぐら”の予定です。今年は田代エリアのオープンが遅れてどうなることやらと思っておりますが、今週は雪が降りそうなので週末…
皆さん、こんにちは! もう11月が終わろうとしています。スノボシーズンは始まりでも、今年が終わってしまうのは悲しいです。 今回はコンビニのセーブオンの思い出です。今年はコンビニの統廃合が結構ありましたよね。セーブオンもサークルKもなくなってしま…
皆さま、こんにちは! いよいよ近づいてくる冬の季節!立冬も過ぎて冬が待ち遠しいです。 さてさて、今回はスノボに行くときの交通手段についてのお話です。 千葉県にいても、冬場はスノボやスキーに行きたい人はたくさんいます。でも、千葉県からゲレンデに…
皆さん、こんにちは! そろそろ冬のスノボの予定を考えておりますでしょうか?? 先日の北海道胆振東部地震の支援として、政府が「元気です 北海道/Welcome! HOKKAIDO, Japan.」キャンペーンを9/28に発表いたしました。 キャンペーンを知ってもらうために宣…