雑記
皆さん、こんにちは! 年を越してやっと愛車CX-5にキャリアを取り付けましたよ! 今年は年末年始にスノボの予定もなく悶々とした日々を過ごしておりましたが、今度のスノボの予定に合わせ、重い腰をあげてようやくキャリアを装着しました。 キャリアを取り付…
皆さん、こんにちは! イエティもオープンしました今日この頃、今シーズンの計画立てていますでしょうか? 最近は暖かい日が続いて過ごしやすいのですが、昨年のように雪が少ないのはごめんです。 って言っても、全くスノボの予定を立てていないんですよねー…
皆さん、こんにちは! 夏ですねー。8月が終わりになろうとしているのに暑いです。この週末も35℃超えてきやがって…。残暑が厳しい!! 最近、ワークマンがマイブームになっているのですが、先日購入したトレッキングパンツがかなり良いんですよ! 最近のワー…
皆さん、こんにちは! 夏が暑いです!暑いっていうか熱い。とけそうです。 昨年あたりから冬場の谷川岳PAを使うたびに気になっていたツアーがあります。その名も【インフラツアー雪国の宝物】雪がもたらす恵の水を訪ねて~関越トンネルに行こう!三国川ダム…
皆さん、こんにちは! 梅雨も終わって暑さも本番です。今年の梅雨は長かったです。高い湿度がうっとおしい! ようやくの夏本番になりまして、先日群馬県の草津まで温泉に入りに行ってきました。冬は温泉とスキーが楽しめる草津ですが、やっぱり夏が一番のレ…
皆さん、こんにちは! 梅雨で最近は雨ばっかりで、ろくに外に出かけられないですね。STAY HOME楽しんでおりますでしょうか。私はもう飽きました。早く外に出たくてしょうがないです。 今年はコロナのおかげでいろいろ我慢しなければいけない感じですねー。今…
皆さん、こんにちは! 最近、マツダでラインナップに加わった新しい車のCX-30。車のメンテに行った際に試乗してきちゃいましたので、今回は旅行用の車でCX-30ってどうなのって感じでお送りしたいと思います。 CX-30は中型SUVってことでCX-5とキャラが微妙に…
皆さん、こんにちは! 絶賛自粛中です。なにもネタがないままGWも終了です。スノボの片づけなんかをのんびりしている今日この頃です。 さてさて、車もGWを過ぎてようやくの夏仕様への変更です。車に積みっぱなしだったスノボ用品を片付けて、キャリアおろし…
皆さま、こんにちは! 4月が滑らな過ぎて、ブログを1回しか更新していませんでしたよ。/(^o^)\ナンテコッタイ! さてさて、昨年、私が使っておりますスノボのトップシートが割れちまったよーと記事にしたところ、なぜか意外とアクセスがあるこのページ。 www.chib…
皆さま、こんにちは! 雪がなかなか増えませんねー。3連休でどこのスキー場もオープンできましたでしょうか?もどかしい毎日です。 今回はゲレンデの懺悔シリーズです。 今の自動車ってかなり性能が良くなっていますよね。いつの間にかエンジンを動かすのに…
皆さま、こんにちは! 雪が降らない。雪が全く降りません。 雪が降らなきゃスキーどころじゃありませんので、スキー場のオープン情報を眺めながら、どうすんの状態の毎日です。 思えば昨年の今頃も全く雪が降らない状態だったなと思いつつ、スノボの準備して…
皆さん、こんにちは! なんか、まだ秋だっていうのに、ゲレンデオープンの便りが届いてますよねー。イエティに軽井沢に。YouTube見ながら冬が始まったよ!って思っちゃってますよ。 さてさて、いつの間にかこのブログが2週年たってしまいました。あっという…
皆さん、こんにちは! 群馬旅行で出会った食べ物シリーズも今回が最後!食い倒れブログになりつつある今日この頃ですが、今回の群馬は本当においしいものが多かったんですもの。 今回紹介するものは草津の『草庵』。そばのお店です。草津って観光地でおいし…
皆さん、こんにちは! お盆に入ってしまいました。暑いです。暑すぎるっ! 今回はスノボとも全く関係ない話ですが、私のオフシーズンの趣味であるカルカソンヌ日本選手権に参加してきた話です。 と言っても、このブログを読んでくださっている方は、「カルカ…
皆さん、こんにちは! GW終わっちゃいましたよ。次の連休っていつですか?早く10連休来てほしいです。 今回は、先日、かぐらでシーズンアウトしたので今シーズンのまとめやらなんやらです。 今シーズンのブログ更新は40記事 今シーズン12月〜4月までで書い…
皆さん、こんにちは! 4月になっちゃいましたねー。関東では桜が咲き誇っていますよ。 さてさて、今回はスノボの道具のお話。っていうかボードのお話。ボードの寿命ってどれくらいなの?って話です。 まぁスノーボードに関しては折れる時が寿命って感じだと…
皆さん、こんにちは! 先日、マウントジーンズ那須に行った際に、帰りがけに宇都宮餃子の有名店「ぎょうざの正嗣(まさし)」で餃子を食べてきました。 宇都宮と言えば餃子。そして宇都宮餃子と言えば『正嗣』です。正嗣は宇都宮餃子会に非加盟なので、みん…
皆さん、こんにちは! 今回はご飯ネタです。 地元の名物なご当地チェーンってありますよね。千葉県で言えば赤門の焼肉みたいなやつです。 今回、いつも長野に行くたび気になっていたご当地チェーンの『みんなのテンホウ』に行ってきましたよ! 『みんなのテ…
皆さん、こんにちは! 先日、グランディ羽鳥湖に行った際に白河の街なかで白河ラーメンを食べてきました。行き先は白河ラーメンの有名店『とら食堂』。こちらに行くのも初めてですが、白河ラーメンを食べること自体初めてです! 白河ラーメンとは何ぞや? 福…
皆さん、こんにちは! ようやく、このブログの記事が、記念すべき100記事目を迎えました!最近は更新が停滞気味だったりして、目前で足踏みをしておりましたが、ブログ開設から1年4か月での100記事到達です!! まぁ100記事になったからといって特に大したこ…
皆さん、こんにちは! 前回、新潟のキューピットバレイまで頑張って出かけた話をしましたが、それもこれも、今回、キューピットバレイのシーズン券がうっかり当たるという幸運が訪れたからです。 www.chiba-snow.com シーズン券が当たるなんて、なんという僥…
皆さん、こんにちは! 年末に大寒波が来ますね!群馬と新潟の雪がすごいみたいです。テンション上がりますけど、帰省などされる方はお気をつけくださいませ。 さてさて、今回はあまりスノボとは関係ありませんが、山梨の方へ遊びに行ってきました。その時に…
皆さん、こんにちは! もう11月が終わろうとしています。スノボシーズンは始まりでも、今年が終わってしまうのは悲しいです。 今回はコンビニのセーブオンの思い出です。今年はコンビニの統廃合が結構ありましたよね。セーブオンもサークルKもなくなってしま…
皆さん、こんにちは! 今回はスキー場のゲレ食の話です。 スキー場に行くと大体のところのゲレ食でカツ丼があると思いますが、なんかソースカツ丼が多くないですか? っていうのもスキー場の写真を見返してみると、新潟でもカツ丼、福島でもカツ丼、長野でも…
皆さん、こんにちは! 千葉から雪山へ行くブログってタイトルで書いていますこのブログ。なんとなくハマったスノボを中心にしているブログですが、読んでおられる皆さんってスキー派ですか?スノボ派ですか? 私の周りでは圧倒的にスノボ派が多いです。最近…
皆さま、こんにちは! 11月は冬スポが開催される季節!2018〜19シーズンの冬スポ開催日が決定しましたね。 来月から始まる冬スポ。冬スポが始まるといよいよウインターシーズンの始まりです! 今年はブックオフとのイベントやるらしいよ 今年の冬スポのホー…
皆さんこんにちは! 台風がまた来ますね。3連休にやめてほしいですホント。 早割リフト券見てると「Blue Resort 共通リフト券」ってやつが新しくあるのに気が付きました。Blue Resortって初耳。なんでしょう? マックアースが手放したっぽい マックアースが…
皆さん、こんにちは! さて、今回は、私が乗っている車(CX-5)のリモコンキーの電池交換のお話です。 プッシュスタート式の車を所有するのはこの車が初めてですが、乗っているときについに「キーの電池残量が少なくなっています」といった警告が出てきてしま…
皆さんこんにちは! 2018年ももう9月。今週はめっきり涼しくなって、平成最後の夏が終わってしまったような気がします。 さて、そんな今回はそんな夏に行った山梨旅行の際のご飯のお話です。蓼科へ行くたびに、インター降りてすぐにある「甲州ほうとう小作」…
皆さまこんにちは! もう9月になっちゃいましたよ。いよいよ早割リフト券の発売時期ですね! さて、今年の9月は3連休が2回ありますが、いかがお過ごしのご予定でしょうか? え?まだ予定が決まっていないって??大丈夫!私もその一人です。 なんか動き出…