千葉から雪山へ行くブログ

雪と縁がない千葉県民がゆるーくやってます

【ETC2.0レビュー】ETC2.0って結局使えるの?使ってみてわかった本当の話


皆さま、こんにちは!

行楽の秋!紅葉真っ盛り!いろいろお出かけしていますでしょうか。

 

f:id:chiba-snow:20181125224033j:plain

今回はETCのお話です。おととし新車を買ったときに、私はETCを「2.0」のものを取り付けました。2016年から導入されたETC2.0。いい加減世間への認知も進んできたでしょうか。

 

今回はそんなETC2.0のお話です。皆さんはETC2.0を使っていますか?

 

そもそもETC2.0ってなんなの?

たぶん、ETCであれば皆さんわかりますよね。高速道路を通るときに、自動で料金を支払ってくれるアレです。結構多くの車についているのではないでしょうか。

 

ETCがついていないと料金所でいちいちお金を支払わなくてはいけなかったり、そもそも高速道路の割引料金が適用されなかったり不便ですよね。

ETC割がなければ、アクアラインなんて片道3000円以上かかりますよ!こんなの異常ですよ!

 

そんな高速道路と密接な関係があるETCに2016年春から次世代規格のETC2.0が導入されました。

ETC2.0とはウィキペディアによると以下のように書いてあります。

「SAに設置されたITSスポット
ETC2.0とは、道路沿いに設置されたITSスポット(ETC2.0サービスが行われる場所)と対応車載器(DSRC通信対応機)との相互通信、高速・大容量通信により、従来より広範囲の渋滞・規制情報提供や安全運転支援などが受け取ることのできるサービスである」

ETC - Wikipedia

 

簡単に言うと、ETC2.0があると通常のETCの機能に加え、道路情報の受信や高速道路の割引サービス、渋滞回避、etc…などのいろいろな機能が使えるようになるって感じです。まぁ予定ですけどね。

この予定ってのがミソです。「予定」と最初から宣伝されていますが、今現在、その予定は未定です。現状は新車購入時も従来型ETCも新型のETC2.0も選べます。そして、従来型のほうがずっと安い値段で取り付けできます。

果たしてETC2.0は取り付ける価値のあるものでしょうか?

 

実際に装備してみて

今の車にはETC2.0を取り付けましたので、実際にETC2.0を使ってみての感想を書いていきます。

 

①ウルサイ

まず使ってみての感想は、コイツはよく喋ります。

ETC2.0はITSスポットっていうところで交通情報を受信します。受信する情報は、高速道路なら、渋滞情報、PA/SAまでの距離、ICまでの所要時間一般道なら渋滞情報に加え、この道は事故が多いとか、工事で車線規制中とかいろいろあります。まぁ、ほとんどは道路の渋滞(交通)情報です。ETC2.0の宣伝で使われてような道路の映像?が出るようなことはほぼないです。

 

f:id:chiba-snow:20181125224135j:plain

で、この情報が結構頻繁に受信するんです。そのたびに「シュトコウノジョウホウデス。ヨコハマホウメンハ…」などと妙なアクセントでしゃべり始めて、結構うるさいです。一般道でも意外とITSスポットがあるので、しゃべりはしなくても何かの情報を表示します。

 

高速道路に関しての所要時間などはまぁまぁ役に立ちますが、ナビと被っている機能が多いですね。渋滞情報見ても結局気休めにしかならない気がします。

 

ここがETC2.0の一番の違いだと思いますが、これだけかよって感じです。

 

②ナビと連動してる気がしない

ETCで渋滞情報を掴んでも、ナビが迂回ルートを示しません。これではETC2.0が渋滞回避で割引とかのサービスが始まっても、あまり走りなれていないところでは迂回路なんか分からないんじゃないですかね。

まぁマツコネのナビは正直クソ野郎なので、マツコネ特有の現象かもしれません。中央道からの帰りに、毎回、東名の海老名の渋滞にツッコませようとするクソナビは信じられません

vics情報もマツコネの前には宝の持ち腐れです。本当にかゆいところに手が届かないナビです。さすがユーザーからの評価が全メーカー中最下位だっただけあります。

 

ナビによってはvicsと合わせて渋滞情報を反映してくれるものもあるんでしょうが…。

 

③高速料金が安くなることはほぼ無い

現状ETC2.0がETCに比べて安くなる高速道路は圏央道のみ。渋滞迂回割引なんかも結局始まりません。騙されてますね。

 

一応、場所によっては高速道路を一時的に降りても、再進入の際の料金が継続されるようなサービスもあります。

現状関東では道の駅と連動した3箇所のみで実験中です。高速道路をわざわざ降りて道の駅に行かせようっていうのがナンセンスですね。しかも再進入まで1時間以内とかふざけてますね。何の目的で高速道路を降りて道の駅に行きたいかわかりません。

 

 

とまぁ、こんな感じです

f:id:chiba-snow:20181111210146j:plain

将来的にはすべてETC2.0に移行されることになるかもしれませんが、今現在はそんなこともありません。

正直、使ってみると、あまりいいことはないような。どうなんでしょうね、 ETC 2.0 って 。最新の技術を使った周回遅れのモノって感じです。

 

今回はそんな ETC 2.0のご紹介でした。 これから新車買う人どうしますか?着けてみますか?正直つけなくてもいいかと思います(¯―¯٥)